2025年8月20日水曜日

人口減少少子化でも子どもの保育ニーズは高まり利用は増加

 
人口減少少子化でも子どもの保育ニーズは高まり利用は増加。

質の向上へと、昨年76年ぶりに保育士配置基準が改善されました。道所管の保育所はすべて新基準になりましたが、待機児童は解消されず、保育士不足が要因となっています。更なる定数改善と保育士の処遇改善が必要です。
来年度から本格実施をめざす「子ども誰でも通園制度」についても質問。どこで誰があずけられるのか、総合支援システムで予約。人見知りや後追いの激しい時期に面談もなく預けることになります。保護者のレスパイトは重要です。だからこそ子どもの成長と発達、子どもの権利から考えて、現場の受け入れ体制も十分に整え、経営的にも安心できる制度にならなけれはと思います。
道は現場の状況をよく聞いて、積極的に意見交換していくと答弁。
子どもも保護者も事業者も安心して利用できるように課題解決しないまま見切り発車しないよう求めました。