2014年11月30日日曜日

憲法シンポジウム「戦争に行くのはボクら?」  ~集団的自衛権行使・秘密保護法でどうなる日本~



佐藤博文弁護士の基調講演の後、3人のシンポジストが発言。真下道議は、自衛隊員募集に高校を協力させよと自民党が教育委員会に圧力をかける議会質問をしていること、弁護士会による憲法出前講座に圧力がかけられていること、集団的自衛権行使容認に反対の立場で知事の姿勢を問い質しているのは真下道議一人だけであることなどについて特別発言を行いました。
 (2014.11.30)




2014年11月29日土曜日

「道北の医療」新年号の座談会

道北勤医協の山内潔理事長、友の会連合会の上ヶ嶋哲雄事務局長、言語聴覚療法士の竹内久恵さん社保組織部長の高野哲哉さんと「道北の医療」新年号の座談会を行いました。内容は新年号をお楽しみに・・・・。


2014年11月26日水曜日

子ども子育て支援新制度

 来年4月から始まる子ども子育て支援新制度、国からは具体的な取り扱いが明らかにされていません。保育所などの事業者も困っていますし、保護者も保育の 「認定」を受ける手続きなどがよくわからないと声がでています。消費税増税を財源にしようとしていた安倍政権ですが、国が子どもの保育・待機児童の解消に しっかり責任をもたないでどうするのと思います。(道議会少子・高齢社会対策特別委員会)


2014年11月14日金曜日

「金メダルのり巻き」をいただきました

11月14日、旭岡地域のお茶の間こんだん会で道政報告



女性管理職登用進めて

道庁女性職員の幹部登用率は全国42位。3年前に「最大限の努力をする」と答えていた高橋知事ですが、数値目標も期限も決めていません。ところが知事はこ のたび国の「男女共同参画会議」のメンバーになり、北の輝く女性応援会議を立ち上げました。それならと、期限と目標数値を決める必要性について質問。知事 は初めて「努力目標も視野に」と表明。まだまだ、先は険しそうですが、一歩前進できたかな?(2014.11.12 道議会決算特別委員会、3分間の質疑)


2014年11月11日火曜日

看護職員の勤務環境改善求める


 道内には月平均残業時間が50時間、100時間を超える施設もあり、北海道労働局などとの連携も求めました。道は、看護協会の11項目の基準に照らした勤務環境調査を基に、改善にとりくむことになりました。
看護師さんの過労死自殺に胸がつまります。道議会で看護職員の厳しい勤務環境の改善を求めました。

道立病院の経営が大変

 道立病院では、4月からの消費税8%増税の負担増が約1億6600万円、北電の電気料金引き上げによる負担増が約1450万円、11月からの再値上げで約 700万円の負担。道も「大きな影響」と認めるくらい、地域医療を担う道立病院の経営にとっても、大きな負担です。道議会決算特別委員会で明らかにしまし た。


2014年11月5日水曜日

障害者福祉後援会のつどい

 障害者福祉後援会のつどいに参加しました。日銀の追加金融緩和や年金の株式運用の拡大などで、ますます円安や物価高騰に拍車がかかること、格差がさらに拡大すること、障害者が安心して暮らせるように、市営住宅の整備などの課題があることなどが話題になりました。