2015年12月29日火曜日
2015年12月26日土曜日
吹雪模様のなか定例の議会報告
2015年12月24日木曜日
2015年12月21日月曜日
あさっびーも登場 ~ 北海道難病連クリスマスパーティー
2015年12月18日金曜日
原発のコストが如何に高いかわかります
2015年12月17日木曜日
泊原発 ~ 危険を承知で2000億円以上も費やす
2015年12月16日水曜日
2015年12月14日月曜日
師走はウルトラマンも駆けまわる!
12月12日、諸団体で挨拶しました。
午前は新日本婦人の会旭川支部大会で挨拶しました。今年、新日本婦人の会の皆さんは「レッドアクション」など大活躍でした。
お昼は、毎月「道北の医療」を配布している神楽岡友の会の皆さんのご苦労さん会に参加しました。
夜は、旭川のびろ保育園・永山ほたる保育園の忘年会に参加しました。若い保育士さんなど50人の皆さんに圧倒されました。
午前は新日本婦人の会旭川支部大会で挨拶しました。今年、新日本婦人の会の皆さんは「レッドアクション」など大活躍でした。
お昼は、毎月「道北の医療」を配布している神楽岡友の会の皆さんのご苦労さん会に参加しました。
夜は、旭川のびろ保育園・永山ほたる保育園の忘年会に参加しました。若い保育士さんなど50人の皆さんに圧倒されました。
2015年12月11日金曜日
画期的!喜びにわきました。

まずは、画期的なことをご報告。
「診療報酬を引き下げず、地域医療を守ることを求める意見書」が全会一致で可決されました!最後は保健福祉委員会発議で可決。民医連や医労連のみなさんも請願を出して道議会に働きかけてきました。
これから道内各市町村議会でも同様の意見書採択に大きな力となると思います。
本会議終了後、成立を喜びみなさんとパチリ。これからもがんばります!
第4回定例会最終日、超党派の議会庁舎改築検討協議会のメンバーとして、知事に改築を求める申し入れをしました。再生可能エネルギーの活用やユニバーサル デザインなど、協議会に提案した内容が反映されています。全面禁煙は実現できるか、低コストなど、まだまだこれからも頑張らなくちゃなららないこともありま す(^-^)/

2015年12月9日水曜日
2015年12月8日火曜日
教職員の女性幹部は7.7%、全国下から2番目の低さ。
2015年12月5日土曜日
2015年12月3日木曜日
佐野弘美議員、どうどうとした本会議初質問。テレビニュースでもとりあげられましたよ。
登録:
投稿 (Atom)