2016年12月29日木曜日
2016年12月26日月曜日
新春のつどいのご案内
そんな新年への思いを皆さんと語り合うために、1月8日に新春のつどいを開催します。
いわぶち友参議院議員や荻生和敏衆議院6区予定候補の他、旭川地区の道議・市議も勢ぞろいします。
多くの皆さんのお越しをお待ちしています (参加を希望される方は 26-1291 までご一報ください)。
2016年12月24日土曜日
6区予定候補と議員団せいぞろい
2016年12月23日金曜日
2016年12月22日木曜日
道民の足を守りましょう ~ 留萌線・札沼線を調査
2016年12月19日月曜日
第4回定例道議会閉会
2016年12月14日水曜日
2016年12月12日月曜日
労働委員の校正な選任が実現
2016年12月8日木曜日
千代田地域で懇談会
2016年12月3日土曜日
荻生和敏さんと街頭から
生徒、保護者、教職員の願いを受けて
2016年11月30日水曜日
第4回定例道議会開会
2016年11月26日土曜日
定例の街頭から
復旧作業続く南富良野
南富良野町まだまだ復旧作業続いています。25日、道議会農政委員会の視察に同行して上川管内の状況をお聞きしました。
管内23市町村のうち21市町村が被災しています。農地はまだ復旧最中でした。来春に間に合わせようと雪の中でも年明けまで作業が続くそうです。国の補助対象とならない小規模災害の補助や機能向上型復旧などとともに河川管理強化の要望もよせられました。
ポテトチップス工場シレラでは浸水による電気設備等の改修、休業中の給与の支給など、大きな負担となっていることがわかりました。
また濁流にのまれた高齢者施設にも伺い、命からがら入所者を避難させた職員の方々からお話をお聞きしました。ボランティアの方々に本当に助けられたと伺いました。


管内23市町村のうち21市町村が被災しています。農地はまだ復旧最中でした。来春に間に合わせようと雪の中でも年明けまで作業が続くそうです。国の補助対象とならない小規模災害の補助や機能向上型復旧などとともに河川管理強化の要望もよせられました。
ポテトチップス工場シレラでは浸水による電気設備等の改修、休業中の給与の支給など、大きな負担となっていることがわかりました。
また濁流にのまれた高齢者施設にも伺い、命からがら入所者を避難させた職員の方々からお話をお聞きしました。ボランティアの方々に本当に助けられたと伺いました。


2016年11月24日木曜日
登録:
投稿 (Atom)