27日、定例の街頭からの報告。今でも介護や障害福祉、保育の現場は深刻な人手不足です。命に関わる問題として人材養成と確保、処遇改善を急ぐべきです。ところが岸田政権は、社会保障には財源がないからと言い訳ばかりです。SNS上で「なぜ、五輪や防衛費では予算が議論されないのに、社会保障で問題になるのか」「高齢者の介護や年金も全く十分でないのに若者と対立させるのは罠」などの大学院生の発言が注目されていることを紹介。一緒に声をあげて困難な状況を乗り越え、社会を政治を変えていきましょうと呼びかけました。
2023年5月29日月曜日
2023年5月26日金曜日
2023年5月25日木曜日
物価高から市民守れ 旭川市に要請
2023年5月22日月曜日
深川市議選、松原やす子さの応援
日本共産党候補の松原やす子さんの応援に行ってきました〜!
通算10期の北名照美市議からバトンを受け継ぐ決意をしてくれた松原やす子さん!
とっても素敵なナース候補です。帯広高等看護学院卒業、道立衛生学院保健師科卒業後、深川市立病院で看護師さん。訪問看護ステーションでも勤め、深川医師会附属准看護学院の講師までされていた先輩ナースです。
共通の知人の話題で盛り上がり、地域の健康守るための頼りがいのある候補だと確信。絶対当選してほしいと訴えに力が入りました。
深川のみなさんとは、JR深川駅のエレベーター設置、深川の高校生の通学の足確保、留萌線の存続などで連携してきました。留萌線は全線廃止ではなく深川-石狩沼田間3年間存続させました。
大軍拡で暮らしが押し潰されようとする中、地域の声を届ける力として松原やす子さん、どうぞ応援してください!!!
2023年5月16日火曜日
2023年5月15日月曜日
核兵器廃絶めざして平和行進
13日、「国民平和大行進」旭川集会に参加しました。
「平和行進は宣伝隊であり組織隊」、91歳の通し行進者・山口逸郎さんは畑田重夫さんの言葉を紹介、「だから一緒に歩きましょうと呼びかけています」と。82歳の通し行進者・小林和江さんは被爆者の折った折り鶴を帽子に縫い付けて一緒に歩いていますと。
2023年5月9日火曜日
5月3日憲法記念日
憲法施行76周年の今日、旭川は晴天。5月の風にのって新市議団と、爽やかに

登録:
投稿 (Atom)