2025年3月12日水曜日

国民健康保険についても質問

 

国民健康保険についても質問。
2018(H30)年度から2024(R6)年度までに市町村が道に収める納付金は一人当たり17.8%も増加していました。収納率は2年連続96%と全国平均と比べて約2ポイント高く、道民は収める率が高いんです。
保険料の上昇幅を抑えるため2022年度から財政調整機能を持つ基金を設置、納付金の伸び率を抑えるしくみです。
道は、2023年度は約52億円を取崩して8.5%から4.8%に、金額で5159円抑制。2024年度は25億円の取崩しにとどまり、6.2%から4.4%に、2615円抑制となったと答えました。市町村と協議の上決定したとのことですが、前年度の半分以下です。
物価高騰が長引く中、保険料を減額するくらいの対策が必要だと思います。ふるさと納税の収支が減収なのを考えると、複雑な思いです